グルテンフリー勝算は根菜類のおやつ

蒸したてのさつまいも🍠をいつも用意しておくことで

パン🥖やクッキー🍪などの小麦製品を我慢することに、

なんとなく成功した娘と私。

時々かぼちゃ🎃や里芋も一緒に蒸かして

ほんのりお塩🧂を添えて小腹が空いた時に口にしていました。

(小麦製品を止めた数日間って無性に食べたい!感覚でした😅なんでだろう…)



根菜類を🍠🎃おやつにする生活をするにつれ気づいたことは

割と少量で満腹→満足するのだということ。

お腹も気持ちも満タンになりやすい😋

甘み、食感、香りが合わさって食物のパワーを感じます。

自然の恵みを丸ごと頂戴できるって素晴らしいですね😇

小麦製品の菓子パンやクッキーをおやつにしていた時とは全然違う感覚です。



そういえば当時娘は内蔵が弱っていたから

芋けんぴは油分がキツくて食べられなかった😖

(ちなみにお肉もお魚も一時期食べられなくなってしまい

病気の怖さを嫌って程、味わいました💧)

今は元気なので芋けんぴが大好物。

ちょうど昨日、知り合いの方から【塩けんぴ】っていう

芋けんぴを頂きました🎁


年齢のせいか私は基本的に揚げ物は苦手です😅

でも芋けんぴは少しなら摘みます。

だって美味しいですもんね😋



小麦を止めた2013年頃はグルテンフリーのお菓子って

今みたいに売ってなかったなぁ。

だから今って米粉オンリーのクッキーなど

手軽に買えるのでホントにありがたいです。

おせんべい🍘よく買っていました。(あ、それは今もだった😅)


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次